オプション ITセキュリティセミナー

新型コロナウイルスの影響でリモート面会やオンライン会議の必要に迫られる中、スタッフのITセキュリティの低さを「どうにかしたい」と相談されました。
セキュリティ対策は新型コロナウイルス対策と同じでスタッフ一人ひとりの当事者意識が大切です。
院内の情報セキュリティ委員会と連携し、全PCおよびネットワークのチェックをすると共に対策の一環としてITセキュリティセミナーを開催し、スタッフ全員の意識改革に取り組んでおります。

セミナー事例紹介
  • サイバーセキュリティの考え方と全体像
  • ウイルス感染による医療システムの崩壊事例
  • PCセキュリティ対策の5つのポイント
  • LANネットワークとWi-Fiセキュリティ
  • 病院が考えるべきリスクと対応策
※ セミナー内容および方向性に関しては事前に打ち合わせを行います。
ウイルス感染による医療システムの崩壊事例
ウイルス感染による医療システムの崩壊事例
PCセキュリティ対策の5つのポイント
PCセキュリティ対策の5つのポイント

ITセキュリティ調査

病院内におけるITセキュリティの現状分析を行います。
全てのPCとネットワーク環境を調査し、対策が必要であればその場で行いレポートとしてご報告いたします。
現在の台帳を弊社で作成するため、今後PCを購入した場合は追記していくだけとなり管理の手間が大幅に削減されます。

ITセキュリティ調査項目例

  • 院内ネットワーク図
  • PC台帳(貸出管理台帳)
  • USB台帳(貸出管理台帳)
  • パスワード管理台帳
  • PC脆弱性調査(Windowsバージョン、ウイルス対策ソフト、メール送受信暗号化)
  • LANルーターセキュリティ調査
  • Wi-Fiルーターセキュリティ調査

価格

セミナー料 50,000円~/1回
※ 1回30分~45分を基本としております。
ITセキュリティ調査 400,000円~
※ 調査するPC台数および作業内容により変動いたします。